自費研究フェスティバル2022で、弊社 石川がセッションを担当しました
2023年7月にデータの計測が停止されるユニバーサルアナリティクス。それ以降は、GoogleAnalytics4(GA4)への対応が必須になります。GA4への移行によってアクセルログの見え方はどう変化するか、またそのデータはどう活用すべきか…
2022.10.17
自費研フェスティバル2022で、弊社多紀澤と石川が登壇します
10月15、16日の両日、五反田TOCで開催される日本最大級の自費診療のイベント「自費研究フェスティバル2022」で、弊社CEOの多紀澤と石川が演者として登壇いたします。会場にお越しの際には、是非お立ち寄りください(途中入退場OK)。 …
2022.09.25
自費研究フェスティバル2022にて、弊社のブースを出展します
来る10月15日(土)、16日(日)の両日、「自費研究フェスティバル2022」にて、弊社のブースを出展させていただくことになりました。自費研究フェスティバルは、自費診療に関する治療や各種医療機器、医療経営のトレンドや医療DXにフォーカスした…
2022.09.20
SEOダッシュボードのプレスリリースを配信しました
WEBマーケティングにおいて、SEO対策は言わば基本の「き」。しっかり対策すれば、サイトへの流入はおろか、そこから派生するCVを “無料で” 獲得できます。 SEO対策で重要なことは、顧客のニーズ(知りたいこと)に幅広く、かつ的確に答える高…
2022.09.17
CEOの多紀澤が、CLINEについて「自費研 on line」で語りました
弊社CEO 多紀澤の取材記事が、再度Webメディアの「自費研 on line」に掲載されました。 患者様が置かれたご状況やニーズに応じてメッセージを出し分けることができる、クリニック専用のLINE配信ツール「CLINE(クライン)」について…
2022.08.30
【9/27開催:ウェビナーのご案内】「美容クリニックに特化したLINEツール “CLINE” リリース記念セミナー」
自由診療の収益最大化を目指すプロセスにおいて、LINEはいかにして活用すべきか。昨今のLINEマーケティングの最新事情はもちろん、誰もが手軽に使えるLINEの無料サービス、さらに医療以外の分野のマーケターも注目する有料のLINEサービスをご…
2022.08.26
CEOの多紀澤が「自費研 on line」様の取材を受けました
弊社CLINICAREの理念と、ご提案しているサービス内容。並びに、弊社が開発したクリニックマーケティング専用のダッシュボード「CliniCheck」の概要、さらに成功事例について、自費研 on line 様に取り上げていただきました。 弊…
2022.08.15
弊社サービス「CLINE 」のプレスリリースを配信しました
CLINE(クライン)は、患者様が置かれたご状況やニーズに応じてメッセージを出し分けることができる、クリニック専用のLINE配信ツールです。 LINEのIDとカルテ情報を紐付け、患者様がセールスファネル上のどのステージにあるのかをセグメント…
2022.07.07
弊社サービス「CliniCheck」 のプレスリリースを配信しました
クリニックの広告指標は、実際の売上ベースではなく、予約の件数であることがほとんどです。ところが、予約ベースでは実際には治療を受けなかった人も含まれてしまい、投資対効果の正確な分析は困難に。この点こそが、クリニックのマーケティングを考える上で…
2022.06.23
Loading...